離れていても近くにいられる存在に・・・


離れていても近くにいられる存在に・・・

こんにちは^_^
いつもご覧頂きありがとうございます☆

昨日は旧暦の6月1日
新月の日でしたね〜
皆様のいらっしゃる場所からは、
綺麗に星が見られましたか?

ツイタチジュウゴニチ
沖縄では、とても深い意味のある日ですね。

手を合わせながら
半月をふりかえり
また新たな月のはじまりを感じる時。

わたしも、また新たに自分自身の挑戦をはじめよう!と
心に決めながら
この日を始めました。

日々、お客様の生活に寄り添いながら
お体の調整をさえせていただいていますが、
春から夏にかけて
たくさんの方々が、

社会人として、
家庭の支え役として、

新たな環境にむけて
焦りもありながら
前向きにとらえながら
進んでいかれることを
目の当たりにさせていただくことが
増えている気がします。

そんな時だからこそ、
「身体のことに、いちいち目を向けていられない!」
というのも 忙しい女性の本音です。

だからこそ、
こうして身体のメンテナンスを担う
専門家の存在が大切になります。

私自身、しばらく自分の身体に
向き合っていない期間が続くと
実際に 「体幹が左にむいてますよ」
「骨盤が開きはじめてませんか?」
などとスタッフさんから声をかけられることがあります。

いやいや。。。
いけませんね 笑

自分自身が体験している
いや、体験し続けていることだからこそ、

「忙しい時期にはいってしまう!」
「これから環境がかわって
身体の使い方が変わっていく!」

というお客様には
これからの生活習慣や、主にとる姿勢
おおくの時間をすごす環境など

聞かせていただいて
少しでもお体が楽な状態で
過ごしていただけるように

次にお会いできる
数週間後
いや、数カ月後
もしかしたら、数年後
まで

お体が良い状態で
すこしでも整った状態で
過ごしていただけるように

その環境にあった姿勢
その環境に必要な立ち方・座り方
そして動き方

をお伝えするように努めております。

これから、私たちがサポートできない環境になる。
その分、
すこしでも近くに居続けられるよう、

心の中
頭の中
体の中に

わたしたちの言葉が残って
サポートさせていただきたい。
という気持ちをこめて。

毎日の環境の中で
ちょっとした時間に
気付いていただけることが
増えるだけで、
身体って変わってくるものだ。
とわたしたちは
毎日毎日感じております^_^

7月分の施術依頼はこちらから